top of page
卒業生リレーコラム

卒業生リレーコラム
社会で活躍しているIVUSAのOB・OGによるコラムです。
テーマや内容はアットランダム。
バトンが途切れるまで続きます。


Column.017 15期卒 井上 倫孝
【プロフィール】 2004年法政大学社会学部に入学。 IVUSAではインド・九十九里・中国・ネパールなどのプロジェクトに参加。3年生より役員・幹部も経験し、4年生の時は第一次・二次三宅隊隊長、韓国隊隊長、フリーペーパー初代学生編集長などもやらせていただく。...


Column.016 14期卒 塩谷 貴子
同僚の先生と学生たちと。誕生日を祝ってくれました。右下が私。 【プロフィール】 1984年兵庫県生まれ、神奈川県育ち。 法政大学社会学部(多摩キャンパス)卒業。 大学卒業後、IT企業に約8年勤務。在職中に日本語教師の資格を取得。...


Column.015 12期卒 若森 もも子
【プロフィール】 埼玉県出身。もうすぐアラフォー。 2001年、21世紀初の大学生として法政大学社会学部(多摩キャン)に入学。1年の4月にIVUSAに入会。卒業まで国内外様々なプロジェクトに参加。 卒業後日本語教師の資格を取得し、都内の日本語学校で留学生を中心に「あいうえお...


Column.014 13期卒 小早川 享泰
プロフィール 広島県広島市出身の35歳。幼少期は水泳・陸上・バスケに没頭したが、開花することなく挫折。浪人生活をエンジョイしすぎた結果、志望校に不合格… 2002年に国士舘大学史学地理学科に入学し、運命的に出会ったIVUSAで濃い人たちと濃厚すぎる学生生活を過ごす。...


Column.013 14期卒 森谷 杏奈
【プロフィール】 埼玉県草加市出身の33歳。3歳、1歳の二児の母。旧姓:富松。 日本大学商学部卒業後、人材広告会社で企画営業、青山フラワーマーケット南青山本店にて勤務。結婚と引越しのため退職し、転勤族の夫に帯同しながら現在は専業主婦。 ...


Column.012 15期卒 坂田 宏輔
【プロフィール】 1985年生まれの32歳。群馬県伊勢崎市出身。2004年、法政大学社会学部社会政策科学科に入学し、新歓でもらった何十枚のビラのうち、「NPO」という文字がかっこよくて、社会に対して何かでかいことができるのではないかと中二病的なノリで入会しました。...


Column.011 16期卒 竹内 奈央
【プロフィール】 16期 竹内 奈央 (旧姓:橋本) 2006年 立命館大学政策科学部入学 2009年 立命館大学国際関係学部卒業(2回生で転部) 2009年 日本生命保険(相) 法職FC職で入社 2012年 法職リーダー 2015~16年 産休・育休 ...


Column.010 18期卒 鮫島 淑子
【プロフィール】 2007年3月 鹿児島県立加治木高等学校卒業 2007年4月 立命館大学文学部入学 2011年3月 立命館大学文学部卒業 2011年4月 ソフトバンクテレコム株式会社(現ソフトバンク株式会社)入社 受験失敗の無念を昇華すべく、興味があった国際協力や環境保全...


Column.009 17期卒 宮川 光
【プロフィール】 2006年、早稲田大学入学後、その後学生代表になる大学の先輩に誘われ、入会。 入会当時は、「社会を変えたい」や「国際協力をしたい」など社会貢献に対して、強いwillがあったわけではありませんでした。 ですが、IVUSAの様々な活動や人との交流を重ねていくこ...


Column.008 18期卒 山崎 雄太
【プロフィール】 東京都練馬区出身。都立井草高校を卒業後、東洋大学に入学。1年生の時にIVUSA入会。 入会のきっかけは高校3年の秋、法政大学の学祭でIVUSAの展示。メキシコの水質改善プロジェクトの説明を先輩から受け、元々ボランティアに興味があったため、「大学生になっ...


Column.007 19期卒 宮本 佳織
【プロフィール】 愛媛県宇和島市出身。済美高校美術科を卒業後、大阪の梅花女子大学へ進学。2009年、2年生の時にIVUSAへ入会。 皆さんがIVUSAに入ったきっかけとして新歓や説明会などが多いと思いますが、私がIVUSAに入ったきっかけは、インターネットの検索からでし...


Column.006 20期卒 橋本 雄大
【プロフィール】 青森県青森市出身。地元の高校を卒業後、拓殖大学に進学。 2009年にIVUSAに入会。 講義中告知に来た19期の先輩方が「どうみてもボランティアしなさそうな顔の人たち」だったことから興味を持ち、説明会に参加。軽い気持ちで入会。 ...
bottom of page